豊楽園の魅力
自分で選んで採って味わえる果物狩り
豊楽園の果物狩りの魅力は、自分で採ったもぎたての果物をその場で味わえること。お気に入りのぶどう、なし、りんごを探し、果樹園を吹きわたる風や木もれ日を感じながらじっくりご賞味ください。
飲食物の持ち込みもできる果物狩り
豊楽園は、飲食物の持ち込み可。持参したお弁当を果樹の下で食べながら、デザートにもぎたての果物をたっぷり召し上がってください。ピクニック気分で果物狩りが楽しめます。塩味のあるお菓子がオススメ!果物との相性◎です。
※持ち込まれた飲食物のゴミは各自でお持ち帰りください。
※新型コロナウイルス感染症対策のため、食事時以外のマスク着用をお願いします。
また、当園で作ったくだものジュースのコップ販売を直販所にて行なっています。
豊楽園で育てている主な品種
このうち、くだもの狩りでは「幸水」「豊水」「新高」「ナイアガラ」「レッドナイア」「王林」「ふじ」が食べられます。
水洗トイレ、授乳室、サイクルラックあります
- 水洗トイレ
果物狩りの施設は仮設トイレの場合も多いですが、豊楽園は男女に分かれた水洗トイレを完備。普段使い慣れたトイレなら、お子様も安心して利用できます。
※規模が小さいため、団体のお客様はできるだけ来園前に済まされることをお勧めします。
- おむつ替えコーナー、授乳室(女性更衣室にもお使いいただけます)
子連れの方にも安心してくだもの狩りを楽しんでもらえるよう、おむつ替えコーナー、授乳室を整備しました。元々風呂場だった、こぢんまりとした部屋ですが、ご活用ください。女性更衣室としてもどうぞ。
※調乳用のお湯はご用意しておりませんので、ご持参ください。
- サイクルラック
豊楽園(第2農場)のそばを通る国道363号には、日頃からサイクリングをする方々をよく見かけます。そこで当園にもサイクルラックを設置しました。チャリダーの皆さん! 起伏に富んだ山道サイクリングの休憩にくだもの狩りに立ち寄っていただき、たっぷり水分・糖分の補給をしていってくださいね。いってらっしゃい!
加工品販売
豊楽園で収穫した果物を、無添加100%果汁ジュースやジャムに加工しました!
「りんごの雫」酸味と甘味のバランスが特長の完熟フジりんごを、まるごとすりおろした食物繊維たっぷりのジュース。暑い季節にピッタリの爽やかな風味をお楽しみください。冬は温めてホットジュースにも。シナモンを振っても◎
「ぶどうの雫」香り高いレッドナイアガラにマスカット・ベーリーAを少し加えた、赤ワインのような風味の贅沢ジュース。ディナーのお供にどうぞ。
「人参とりんごの雫」長野県飯田市産の冬越し人参と豊楽園のフジりんごを使ったミックスジュース。毎日飲みたくなる美味しさです。
「ラ・フランスジュース」収穫後、追熟して甘みが増した洋ナシのラ・フランスを使ったジュース。リッチな味わいです。
その他、ジャムも販売しています。
園内の直販所、近隣の道の駅で販売しているほか、ショッピングサイトにて通販も行っています。ご家族で楽しむ、大切な人へ贈る、お供え物に……等々、ぜひご利用ください。
恵那市・中津川市は秋の観光が充実
岐阜県恵那市・中津川市の秋は、様々な観光スポットがあり、それを目当てに訪れる国内外の観光客で賑わいます。
恵那峡の紅葉や、秋の味覚 栗きんとん。ローカルグルメの五平餅。ロケでも使われる岩村町城下町の古い町並みを散策し、農村景観日本一の富田の展望台で爽やかな気分に。お隣の中津川市阿木では、阿木そばや、長楽寺の大イチョウが有名です。
豊楽園でのくだもの狩りと合わせて観光名所にも立ち寄り、充実した休日をお過ごしくださいね。
Instagramの写真を取得できませんでした。